投稿

5月, 2019の投稿を表示しています

【株主優待】トイレットペーパーがもらえる3銘柄

総務省統計局の家計調査によると、トイレットペーパーの購入量は、1人あたり年間約50ロールだそうです。また、男女で3.5倍ほどの差があるというデータもあります。 東海特種製紙[3708] 100株以上 3年以上 トイレットペーパー12R×8パック 300株以上 3年未満 トイレットペーパー12R×8パック 300株以上 3年以上 高級トイレットペーパー12R×8パック これだけで96ロールなので、約2年分になります。 日本紙パルプ商事[8032] 500株以上 ワンタッチコアレス(R)Nトイレットペーパー 1ケース(24R) 24ロールなので、約半年分になります。男性なら1年持つかもしれません。 王子ホールディングス[3861] 1,000株以上 ネピアプレミアムソフトトイレットロールセット 32ロールありそうです。年2回なので1年分まかなえそうです。

【株主優待】プロ野球の試合が観戦できる銘柄

セントラルリーグ(セ・リーグ)の株主優待 読売ジャイアンツ(読売新聞グループ本社) 読売新聞グループ本社[非上場] 東京ドーム[9681] 東京ドーム公式戦の野球株主優待証 2,000株以上 3年以上保有 8試合(ジャイアンツ戦指定席C 2枚又はファイターズ戦指定席 1枚) 2,000株以上 5年以上保有 12試合(〃) 2,000株以上 7年以上保有 16試合(〃) 10,000株以上 7年以上保有 16試合(ジャイアンツ戦指定席B 2枚又はファイターズ戦指定席 1枚) 30,000株以上 7年以上保有 16試合(ジャイアンツ戦指定席A 2枚又はファイターズ戦指定席 1枚) 東京ヤクルトスワローズ(ヤクルト本社) ヤクルト本社[2267] 神宮球場公式戦の外野自由席 100株以上 4枚 横浜DeNAベイスターズ(ディー・エヌ・エー) ディー・エヌ・エー[2432] 横浜スタジアムの公式戦チケット 100株以上 1枚 300株以上 2枚 100株以上で公式戦の内野指定席が500円割引になるチケット割引証 中日ドラゴンズ(中日新聞社) 中日新聞社[非上場] 阪神タイガース(阪神電気鉄道(阪急阪神ホールディングス)) 阪急阪神ホールディングス[9042] 観戦チケット優待なし 広島東洋カープ(マツダ創業家) マツダ創業家[非上場] マツダ[7261] 観戦チケット優待なし パシフィックリーグ(パ・リーグ)の株主優待 北海道日本ハムファイターズ(日本ハム) 日本ハム[2282] ファイターズ戦の観戦チケット(日付指定) 500株以上 内野A指定席 2枚(札幌ドーム、東京ドーム、京セラドーム大阪、福岡ヤフオクドーム) 東北楽天ゴールデンイーグルス(楽天) 楽天[4755] イーグルス主催の公式戦チケットを優待価格で販売 100株以上 1試合につき8枚まで 埼玉西武ライオンズ(西武鉄道(西武ホールディングス)) 西武ホールディングス[9024] ライオンズ主催公式戦の内野指定席 1,000株以上 5枚 10,000株以上でメットライフドームのネット裏スペシャルシート応募券 1枚(毎試合抽選で1組4名まで) 千葉ロッテマリーンズ(ロッテホールディングス) ロッテホールディングス[非上場] オリックス・バファローズ(オリックス) オリックス[8591] バファローズ公式戦チケット...

利回り8.3%(年利15.4%)!百貨店友の会まとめ

東京の百貨店 三越伊勢丹(日本橋、銀座、恵比寿、新宿、立川、府中) 東急百貨店(本店、東横店、吉祥寺店) 小田急百貨店(新宿、町田) 東武百貨店(池袋) 京王百貨店(新宿、聖蹟桜ケ丘) 阪急阪神百貨店(阪急メンズ東京、阪急百貨店大井食品館) 大丸(東京) 松屋(銀座、浅草) 高島屋(日本橋、新宿、立川、玉川) 西武そごう(友の会廃止) 百貨店友の会 エムアイ友の会 12ヶ月積立で1.0ヶ月分、6ヶ月積立で0.4ヶ月分ボーナス 12ヶ月積立は、5,000円、10,000円、20,000円、30,000円、50,000円コース 6ヶ月積立は、5,000円コース 東急ファミリークラブ 12ヶ月積立で1.0ヶ月分、6ヶ月積立で0.5ヶ月分ボーナス 12ヶ月積立は、3,000円、5,000円、10,000円、30,000円コース 6ヶ月積立は、5,000円コース 小田急レディスクラブ 12ヶ月積立で1.0ヶ月分、6ヶ月積立で0.5ヶ月分ボーナス 12ヶ月積立は、5,000円、10,000円、30,000円コース 6ヶ月積立は、5,000円コース クレソンサークル(東武友の会) 12ヶ月積立で0.5ヶ月分、6ヶ月積立で0.25ヶ月分ボーナス 12ヶ月積立は、3,000円、5,000円、10,000円、20,000円、30,000円、50,000円コース 6ヶ月積立は、6,000円、10,000円コース 京王友の会 12ヶ月積立で1.0ヶ月分ボーナス 12ヶ月積立は、3,000円、5,000円、10,000円、30,000円コース ボーナスに加えて出産や入学などの節目にお祝いや優待券がもらえるキッズクラブは、5,000円、10,000円コース 阪急友の会 12ヶ月積立で1.0ヶ月分ボーナス 12ヶ月積立は、5,000円、10,000円コース ボーナスの代わりに、観劇招待が年3回の5,000円コース(2・6・10月入会限定) 大丸松坂屋友の会 12ヶ月積立で1.0ヶ月分、6ヶ月積立で0.4ヶ月分ボーナス 12ヶ月積立は、5,000円、10,000円、30,000円コース 6ヶ月積立は、5,000円コース ボーナスの代わりに、観劇招待1回の7,000円コース、クーポン券1枚の10,000円コース クラブMG(松屋友の会) 12ヶ月積立で1.0ヶ月分ボーナス 12ヶ月積立は、5,000...