投稿

11月, 2016の投稿を表示しています

PISS FACTORY「キーマカレー」

イメージ
都立大学駅から目黒通り沿いを学芸大学方面に進んだ左手、1階が不動産屋さんの青いレンガビル2階にあるフード&バー「Piss Factory」。目黒通りに面したお店の窓に「ランチカレー500円」の文字が。  http://www.pissfactory.net/ www.pissfactory.net 階段を上がったところにメニュー看板がある。 キーマカレー 500円 ガパオライス 500円 +100円でソーセージや目玉焼き、チーズなどのトッピングがつけられる。  店内はカウンター7席ほどにテーブルが2卓のこじんまりとしたバー。  キーマカレー 500円 自家製っぽいピクルス付き。 ひき肉たっぷりのキーマカレーが硬めのご飯にあう。 ごちそうさまでした。 FOOD & BAR PISS FACTORY 住所:東京都目黒区柿の木坂1-30-6 杉浦ビル2F 営業時間:12:00〜15:00/19:00〜翌2:00 定休日:土日 最寄駅:都立大学駅 徒歩2分

炉端のぬる燗 佐藤「本日の干物炭焼き」

イメージ
中目黒高架下の祐天寺寄り66番にある居酒屋「炉端のぬる燗 佐藤」。オープン記念で11月30日までランチがワンコインになるサービスを実施。開店5分前には1巡目に入れる40人は行列ができる大盛況。 2日前にも訪れた時の記事はこちら。 kua.hateblo.jp 1周年など節目ごとに開催してくれることを願う。 メニューは3種類。 サーモンイクラ丼 1,200円→500円 本日の干物炭焼き 1,000円→500円 豚丼(大)1,000円→500円 (小)800円→500円 本日の干物炭焼き 1,000円→500円 ご飯、味噌汁、漬物付き。この日はたくあん。 干物はサバの半身。 卓上には七味唐辛子、醤油、山椒、柚子胡椒。 ごちそうさまでした。 炉端のぬる燗 佐藤 住所:東京都目黒区上目黒3-5-33 中目黒高架下66 営業時間:11:30〜14:00/17:00〜23:00 定休日:無休 最寄駅:中目黒駅 徒歩3分

もつ千 赤坂店「カレーライス」

イメージ
赤坂駅から高須クリニックの裏手に出て、赤坂二丁目交番に向かう道の左手にある居酒屋「もつ千」。虎ノ門や溜池にも店舗がある大衆居酒屋で、ボリュームたっぷりのランチでも知られている。 もつ千 虎ノ門店の記事はこちら。  kua.hateblo.jp カレーライスとハヤシライスがワンコイン。 カレーライス並盛 500円 ハヤシライス並盛 500円  ハーフ&ハーフ  600円 並盛でもご飯350g。 大盛(ご飯500g)は+50円、小盛(ご飯250g)は-50円。トッピングやサラダも100円から200円でつけられる。 前金制で、代金を支払ったらカウンターで料理を受け取る。 カレーライス 500円  山盛りのご飯にもつが入ったスパイシーなルーがかかっている。 福神漬けやらっきょう、激辛唐辛子などお好みでトッピング。醤油、ソース、スパイスなどもカウンターに置いてある。 食べ終わったら、食器をカゴに返して退店。 ごちそうさまでした。 もつ千 赤坂店 住所:東京都港区赤坂2-14-12 高橋ビル2F 営業時間:11:30〜14:30/17:00〜翌2:00 ※金曜は翌3:00、土曜は23:30まで 定休日:日・祝 最寄駅:赤坂駅 徒歩2分/溜池山王駅 徒歩5分 もつ千 赤坂店 ( 居酒屋 / 赤坂駅 、 溜池山王駅 、 国会議事堂前駅 ) 昼総合点 ★★★ ☆☆ 3.0

炉端のぬる燗 佐藤「豚丼(大)」

イメージ
2016年11月22日に中目黒駅の高架下で開業した「中目黒高架下」にある「炉端のぬる燗 佐藤」。中目黒駅から高架沿いを祐天寺方面に進んだ奥の方、66番にある。 六本木や銀座にもある日本酒居酒屋「ぬる燗 佐藤」がプロデュースする新業態。 www.nurukan-sato.com 店内は炉端キッチンを囲むようにカウンター席が19席と、両端にテーブル席が22席。 ランチは3種類。オープン記念で11月22日から11月30日まで限定、全品500円で提供している。オープン翌日にお店の前でチラシをいただいたが、チラシを持参しなくても500円で食べられるとのこと。 サーモンいくら丼 1,200円→500円 本日の干物炭焼き 1,000円→500円 豚丼(大) 1,000円→500円 豚丼(小) 800円→500円 この日の干物は数量限定でサバ、その後はニシンだった。 豚丼(大) 1,000円→500円 味噌汁、漬物、生卵付き。メニューを見る限り、通常は漬物がにしん漬けになると思われる。  炉端で焼きたての豚肉を食べやすい大きさにカットして、きれいに盛り付け。肉の上にはネギ、ご飯との間には玉ねぎが入っている。 卓上には七味唐辛子、醤油、山椒、柚子胡椒。 ごちそうさまでした。 炉端のぬる燗 佐藤 住所:東京都目黒区上目黒3-5-33 中目黒高架下66 営業時間:11:30〜14:00/17:00〜23:00 定休日:無休 最寄駅:中目黒駅 徒歩3分 炉端のぬる燗 佐藤 ( 居酒屋 / 中目黒) 昼総合点 ★★★ ☆☆ 3.0

元祖餃子舗 珉珉 浜松町店「週替わりAランチ」

イメージ
浜松町駅の金杉橋口を出て左に進み、2つ目の路地を右に曲がって進んだ左手にある中華料理店「珉珉(みんみん)」。昭和28年に大阪千日前で創業し、日本に焼き餃子を定着させた歴史ある庶民食堂。 http://www.minminhonten.com/index.html www.minminhonten.com ランチは定食やセットが揃い、ワンコインメニューもいくつかある。 焼き餃子1人前セット 500円 醤油麺 単品     500円 週替わりAランチ   500円 11時から12時までの時間限定でワンコインの「早割日替わり丼セット」 もある。 月曜 天津丼(塩味) 500円 火曜 中華丼(醤油味)500円 水曜 ホイコーロー丼 500円 木曜 中華丼(塩味) 500円 金曜 麻婆豆腐丼   500円 すべて半ラーメン付き。 週替わりAランチ 500円 今週は麻婆茄子。ライス、サラダ、スープ、ザーサイ付き。 茄子と皮付きジャガイモのマーボーナスは、甘めの味付け。 卓上には醤油、お酢、餃子のタレ、胡椒。 ごちそうさまでした。 元祖餃子舗 珉珉 浜松町店 住所:東京都港区浜松町2-8-4 高雄ビル1F 営業時間:11:00〜15:00/17:00〜23:00 土曜12:00〜21:00 定休日:日・祝 最寄駅:浜松町駅 徒歩2分

六本木バールデルソーレ(BAR DEL SOLE)「キーマカレー&パスタセット」

イメージ
六本木駅から芋洗坂を下った右手にあるイタリアンバル「BAR DEL SOLE(デル・ソーレ)。銀座や高輪、中目黒などにもお店がある。 六本木バールデルソーレ | DEL SOLE|店舗情報 平日限定、11:00〜11:45の入店で通常1,000円のランチ3種類がワンコインになる早割ランチを実施している。 本日のトマトソース 今月のペペロンチーノ カレー&パスタ パスタランチには通常、パンやサラダ、ジェラートがつくが早割はパンのみ。カレーランチには通常サラダ、ジェラートがつくが早割にはつかない。 店内は禁煙席と喫煙席に分かれていて、ソファ席、椅子席、オープンテラス席がある。  カレー&パスタセット 500円 カレーはキーマカレー、パスタは日替わりと月替わりから選べて「本日のトマトソース」をチョイス。 キーマというよりミートソース。ライスとルーの間にチーズが入っている。 この日のトマトソースはツナとトマト。  ごちそうさまでした。 六本木バールデルソーレ 住所:東京都港区六本木6-8-14 Patata六本木1F 営業時間:11:00〜24:00 ※金土は翌2:00まで ※日祝は23:00まで 定休日:第1日曜 最寄駅:六本木駅 徒歩3分 六本木バール・デルソーレ 本店 ( カフェ / 六本木駅 、 麻布十番駅 、六本木一丁目駅) 昼総合点 ★★★ ☆☆ 3.0

居酒屋 炎「レバニラ炒め定食」

イメージ
神田駅北口を出てすぐ斜め右向かいの雑居ビル2階にある中華居酒屋「炎(えん)」。いわゆる激安中華屋さん。  階段かエレベータで2階にあがるとすぐにドアがある。 店内はこんな感じで、テレビもついている。 ランチは17時まで!定食が中心で麺類やご飯物でもザーサイやデザートがついてくる。 ワンコインは3種類。 玉子チャーハン 500円 レバニラ炒め定食 500円 麻婆豆腐定食 500円 レバニラ炒め定食 500円 ライス、スープ、お新香(ザーサイ)、デザート付き。ご飯のおかわりは無料。 もやしとニラがたっぷり。味付けは濃いめでご飯がすすむ。 卓上には醤油、ラー油、お酢、塩、胡椒。 ごちそうさまでした。 居酒屋 炎 住所:東京都千代田区内神田3-19-7 会社実務センタービル2F 営業時間:11:00〜17:00/17:00〜24:30 ※金祝前日は翌4:30まで 定休日:無休 最寄駅:神田駅 徒歩1分 炎 ( 中華料理 / 神田駅 、 淡路町駅 、 小川町駅 ) 昼総合点 ★★★ ☆☆ 3.0

野郎ラーメン 中目黒本店「味噌バターコーン」

イメージ
中目黒駅から山手通りを池尻方面に進んだ左手にあるラーメン店「野郎ラーメン」。いわゆる二郎インスパイア系のドカ盛りラーメンのチェーン店で都内を中心に18店舗を展開している。 http://www.yaroramen.com/ www.yaroramen.com 1ヶ月に4杯以上食べた客に配られるブタックカードの会員数が2万人を突破したらしく、記念の感謝祭が2016年11月16日と17日の2日間開催されている。  以前にも実施されていたワンコインキャンペーンの記事はこちら。 【第148回】野郎ラーメン 中目黒本店「煮干野郎」(中目黒駅/500円ランチ)【閉店】 中目黒駅から山手通りを大橋方面に進んだ左手にある「野郎ラーメン」。店の前を通るだけで嗅覚をやられてしまいそうな、二郎っぽいガッツリ系ラーメンのチェーン店で、都内を中心に約20店舗を展開。山手通りを逆に進んでいくと「ラーメン二郎 目黒店」があ... hrmr.me 16日は「豚骨野郎」と「汁無し野郎」がワンコイン、17日は「味噌バターコーン」と「汁無し野郎」がワンコインの特別価格で提供されている。 ただし数に限りがあり、スープがなくなり次第終了とのこと。 味噌バターコーン 通常980円→500円  こってり味噌に太麺、乱切りチャーシュー、メンマ、海苔、ネギ、もやし、たっぷりコーンにバターものっている。 卓上には胡椒、カレースパイス、七味唐辛子、お酢、ラーメンタレ、刻みニンニク。 ごちそうさまでした。 野郎ラーメン中目黒本店 住所:東京都目黒区上目黒3-1-4 グリーンプラザ1F 営業時間:10:30〜翌3:00/日・祝10:30〜23:00 定休日:無休 最寄駅:中目黒駅 徒歩1分