投稿

7月, 2017の投稿を表示しています

からあげ とり多津 本郷三丁目店「熟成ダレから揚げ丼」

からあげ とり多津@本郷三丁目駅 本郷三丁目駅を出て、本郷通りを東京大学赤門の方向に進んだすぐ左手にある唐揚げ専門店「 元祖東京醤油からあげ とり多津 」。株式会社エフアンドピーのフランチャイズ事業で関東を中心にテイクアウト専門店、イートイン店など25店舗ほどを展開している。 メニュー イートインメニューは唐揚げを使った定食や丼など。 熟成ダレからあげ丼 490円 とりマヨ丼     490円 券売機は現金のみ。食券を購入してカウンターで渡し、席に着く。 熟成ダレからあげ丼 490円 丼単品。ご飯の大盛りは+50円。+150円でおかわり自由の味噌汁・キャベツがつけられる。 ご飯の上に千切りキャベツ、唐揚げが4個に刻み海苔とネギ、そして熟成ダレがかかった丼。 卓上にはソース、醤油、七味、マヨネーズドレッシング、ごまドレッシング、小壺には紅生姜。 定食はご飯と味噌汁、キャベツのおかわりが無料。 ごちそうさまでした。 お店の情報 からあげ とり多津 本郷三丁目店 住所:東京都文京区本郷本郷4-37-14 営業時間:10:00〜23:00

ゆたか食堂「とんかつ(ロース)定食」「ぶりてりやき定食」

イメージ
ゆたか食堂@巣鴨駅 巣鴨駅北口を出てロータリーの先の路地にある大衆食堂「ゆたか食堂」。昭和32年創業という老舗で、現在のご主人で2代目。自社ビルなのか、お店のある建物名は「第1ゆたかビル」。 メニュー 店内にはずらりとメニューが貼られている、ザ・町の食堂。暖簾にある通りとんかつやフライを中心に、2品選んで700円の定食、ワンコインの日替わり定食などラインナップは豊富。日替わり定食は曜日ごとにほぼメニューが決まっていて、とんかつやハンバーグ、しょうが焼きなどの肉系のほか、アジフライやブリの照り焼きといった魚系の定食もあり、昼も夜も同じ値段で食べられる。 その日の日替わりメニューは店前の看板にも書いてある。訪れた月曜日は日替わりが3種類。 とんかつ(ロース)定食  500円 まぐろたたき丼とコロッケ 500円 ぶりてりやき定食     500円 とんかつ(ロース)定食 500円 メインのおかずにご飯、味噌汁、小鉢、冷奴、漬物。 ちなみに通常のとんかつ定食(ロース)は1,000円。 ぶりてりやき定食 500円 メインのおかずにご飯、味噌汁、小鉢、冷奴、漬物。 ちなみに通常のぶりてりやき定食は800円。 卓上にはソース、醤油、塩、七味。 ごちそうさまでした。 お店の情報 営業時間:日〜金11:00~14:00/17:00~21:00 ゆたか食堂 ジャンル:食堂・定食 アクセス:都営三田線巣鴨駅A4口 徒歩2分 住所:〒170-0002 東京都豊島区巣鴨2-4-3( 地図 ) 周辺のお店のネット予約: ・ 居酒屋 ◎NIJYU-MARU 池袋60階通り店のコース一覧 ・ 肉酒場 エコヒイキ 池袋西口店のコース一覧 ・ 磯丸水産 池袋芸術劇場前店のコース一覧 周辺のお店: ぐるなび   巣鴨×定食・食事処 情報掲載日:2017年7月31日

東京大学農学部食堂「カレーライス」

イメージ
農学部食堂@東大前駅 東大前駅1番出口を出てすぐにある東京大学農学部。 農正門を抜けてすぐ左手には、ハチ公と上野英三郎博士像。 正門からまっすぐ進んだ正面にある農学部3号館の地下に生協の売店と食堂があり、一般にも開放されている。校舎の脇に地下に降りるスロープがあり、直接、生協につながっている。 営業時間や季節メニューなどは大学生協のサイトでチェックできる。 農学部食堂|東京大学消費生活協同組合 メニュー メニューは生協食堂共通で、カフェテリア形式で料理を選んで、レジで精算する。支払いは現金のほか、SuicaやPASMOなどの交通系電子マネーに対応。 カレーライス 250円 カレーライス(中250円)とサラダ(90円)。 カレーは、ほとんど具のない学食カレー。 調味料コーナーも充実。 ごちそうさまでした。 お店の情報 営業時間:平日11:00〜20:00 東京大学学部食堂 ジャンル:食堂・定食 アクセス:東京メトロ南北線東大前駅1番口 徒歩1分 住所:〒113-0032 東京都文京区弥生1-1-1 東京大学農学部キャンパス内( 地図 ) 周辺のお店のネット予約: ・ 完全個室居酒屋 星夜の宴 上野駅前店のコース一覧 ・ 翠鳳 上野本店のコース一覧 ・ CHEERS浅草 トラットリア&薪窯ピッツェリアのコース一覧 周辺のお店: ぐるなび   根津×定食・食事処 情報掲載日:2017年7月28日

もんじゃ・お好み焼き えん「小鉢定食」

イメージ
もんじゃ えん@本郷三丁目駅 本郷三丁目駅から春日通りを湯島方向に進み、本郷警察署と本富士消防署を越えてすぐの右手にあるお好み焼きともんじゃ焼きのお店「 もんじゃ・お好み焼き えん 」。 ランチメニュー ランチは定食や丼が揃っていて、ワンコインは1種類。 小鉢定食(3点) 500円 小鉢定食 500円 ご飯、味噌汁、選べる小鉢3点。ご飯の大盛りはサービス。 小鉢はサラダや惣菜、納豆、もずくなどから3点選べる。小鉢定食以外の定食も小鉢が1点選べる。 ふりかけもご自由に。 卓上には醤油、ソース、七味、練りからし、ふりかけ。 ごちそうさまでした。 お店の情報 ランチタイム:月〜金11:30~14:00 えん ジャンル:鉄板焼居酒屋 アクセス:大江戸線本郷3丁目駅5番出口 徒歩4分 丸ノ内線本郷3丁目駅 徒歩6分 千代田線湯島駅 徒歩7分 住所:〒113-0033 東京都文京区本郷3-42-8 SAビル( 地図 ) 周辺のお店のネット予約: ・ 三代目網元 さかなや道場 秋葉原昭和通り店のコース一覧 ・ 和食居酒屋 × 肉バル KO‐IKI 神田店のコース一覧 ・ チキン&ワイン 月光食堂のコース一覧 周辺のお店: ぐるなび   本郷×もんじゃ焼き 情報掲載日:2017年7月27日

日本大学理工学部 5号館食堂「焼肉定食」

日本大学理工学部 5号館食堂@御茶ノ水駅 御茶ノ水駅からお茶の水仲通りを靖国通りに向かって進んだ右手にある日本大学理工学部5号館。1階に食堂と売店があり、一般開放されている。 11時30分から13時30分までは学生優先。 メニュー 定食、丼、カレー、そば、うどん、ラーメンと学食の王道メニューが揃っている。 主なメニューはこちら。 カレーライス 250円 日替わり定食 390円 Sランチ   400円 焼肉定食   430円 とんかつ定食 430円 から揚げ定食 430円 焼肉定食 430円 カウンターでご飯とおかずを受け取り、味噌汁はセルフサービス。 焼肉は豚肉。付け合わせにキャベツとケチャップスパゲッティ。 セルフサービスの味噌汁はおかわり自由。 調味料コーナー。 ごちそうさまでした。 お店の情報 日本大学理工学部 五号館食堂 住所:東京都千代田区神田駿河台3-11-2 営業時間:10:30〜19:00

慶應義塾大学 三田食堂「慶應パワー丼」

慶應義塾大学 生協食堂@三田駅 三田駅から慶応仲通り商店街を抜けて桜田通りを渡った慶應義塾大学三田キャンパスの西校舎にある学生食堂「生協三田食堂(生協食堂Fiesta)」。三田キャンパスには生協と同じ西校舎に「山食」、南校舎に「カフェテリア」もある。 慶應義塾大学 学生食堂 山食「カレーライス」(田町駅/三田駅/赤羽橋駅/学生食堂/定食/カレー/丼もの/麺類/500円ランチ)[お昼、なに食べよう]   慶應義塾大学 三田キャンパス 山食「若き血みそラーメン」(三田駅/田町駅/赤羽橋駅/学生食堂/定食/カレー/麺類)[お昼、なに食べよう] 食堂の前にはサンプルのディスプレイ。 生協の学食名物の「パワー丼」の幟。 食券ではなく、カウンターで料理を注文してレジで精算するシステムで、現金以外にSuicaなどの交通系電子マネーも利用できる。 パワー丼 442円 豚肉とニラの味噌炒めに温泉たまごがのっている。 スタミナがつきそうな学生飯。 調味料コーナー。 ごちそうさまでした。 お店の情報 平日10:30〜16:30/土曜11:00〜14:00 住所:東京都港区三田2-15-45 慶應義塾大学 三田キャンパス 西校舎B1F 慶應義塾生活協同組合

おにやんま中目黒店「冷とり天うどん」

イメージ
おにやんま中目黒店@中目黒駅 中目黒駅から山手通りを池尻方向に進んですぐ左手にあるうどん店「おにやんま」。五反田や新橋、青物横丁にもある人気店で、コシが強い宮武系の讃岐うどんが食べられる。他店舗のように立ち食いではなく椅子席がある。 メニュー メニューは、かけうどんが温冷とも300円から。 とり天ちくわ天うどん・ぶっかけ 490円 かけうどん・ぶっかけ 300円 とり天うどん・ぶっかけ 420円 きつねうどん・ぶっかけ 390円 天ぷらうどん・ぶっかけ 470円 特上天ぷらうどん・ぶっかけ 580円 肉うどん・ぶっかけ 530円 お店の前にある券売機で食券を購入し、店内へ。 とり天ぶっかけ 420円 だしのかかったぶっかけうどんにとり天が2個とネギがのっている。自家製のつるシコ讃岐うどん。テーブルには天かす、生姜、醤油、七味唐辛子。 ごちそうさまでした。 お店の情報 おにやんま中目黒店 東京都目黒区上目黒3-3-1 1F 平日7:00〜23:00/土日祝7:00〜15:00

世茂利奈「シーフードカレー」

イメージ
珈琲 スパゲッティ 世茂利奈@鶯谷駅 鶯谷駅北口を出て言問通りを渡り、尾竹橋通りを進んだ根岸小学校の向かいにある喫茶店「世茂利奈」。 蔦に覆われたお店は、セモリナ粉からつけられた名前の通りスパゲッティが名物。 細長い店内は、カウンター席とテーブル合わせて10席ほど。 メニュー お食事メニューはスパゲッティとカレー、かつ丼。 カレー(ビーフ) 500円 シーフードカレー 500円 シーフードカレー 500円 スープと別添えの福神漬け付き。大盛りは+50円。 海老、いか、あさりなどシーフードミックスな具材が入ったカレー。 家庭的なお味。 卓上にはソース、タバスコ、塩。七味唐辛子。 ごちそうさまでした。 お店の情報 営業時間:月〜土 11:30〜20:00 世茂利奈 ジャンル:喫茶店 アクセス:JR京浜東北線鶯谷駅北口 徒歩3分 住所:〒110-0003 東京都台東区根岸2-15-7( 地図 ) 周辺のお店のネット予約: ・ 上野もつ鍋 さかのうえのコース一覧 ・ 香港料理 食べ放題&飲み放題 萬華のコース一覧 ・ 和食×日本酒 縁・みそら屋 浅草のコース一覧 周辺のお店: ぐるなび   日暮里×喫茶店・軽食 情報掲載日:2017年7月4日

赤ちょうちん ぶらり「野菜かれー丼」

イメージ
赤ちょうちん ぶらり@赤坂駅 赤坂駅からエスプラナード赤坂通りを溜池方向に進んだ左手のセンチュリオンホテルレジデンシャル地下1階にある居酒屋「赤ちょうちん ぶらり」。ホテル脇もしくは裏手の階段を降りたところにある。 ランチメニュー ランチは日替わりの定食をはじめ、丼や定食が揃っていて、ワンコインは1種類。 野菜かれー丼 500円 野菜かれー丼 500円 1日5食限定。五島鮮魚のあら出汁で煮込んだというカレー。具材はレンコンやごぼう、にんじんなど根菜が中心で、上に焼きネギが乗っている。 お水とお茶はセルフサービス。 卓上には醤油と七味とうがらし。 ごちそうさまでした。 お店の情報 ランチタイム:平日11:30〜14:00 赤ちょうちん ぶらり ジャンル:五島列島鮮魚居酒屋 アクセス:地下鉄赤坂見附駅 徒歩5分 住所:〒107-0052 東京都港区赤坂3-12-3 B1-A( 地図 ) ネット予約: 赤ちょうちん ぶらりのコース一覧 周辺のお店: ぐるなび   赤坂×居酒屋 情報掲載日:2017年7月2日