まだ観戦チケット買っているの!?プロ野球の試合を球場で観るならファンクラブ 入会が絶対お得!!

テレビのプロ野球中継もすっかり少なくなった昨今、野球が観たいなら球場に足を運ぶのがいちばんかも。東京ドームのジャイアンツ戦でも1,700円(指定席D)からと、映画館の正規料金と同じくらいの値段で平均3時間超の生試合を観戦できる。プロ野球の観戦チケットを安く手に入れる方法といえば、新聞勧誘のときに契約と引き換えに無料でもらうもの!!というのが定番だが、それはそれで何ヶ月分も新聞を取らなければならないので面倒。何かいい手はないか…あった!!!

プロ野球ファンクラブの観戦チケット特典一覧

プロ野球チームのファンクラブに入ると特典として観戦チケットがもらえることが多い。もちろんチケット以外にもメッシュジャージやタオルなどの応援グッズ、関連施設の割引クーポンやチケットの優先予約&割引購入など様々な特典があるが、今回は無料招待チケットだけに絞ってまとめてみた。

セ・リーグ

ファンクラブ会員種別会費チケット特典
読売ジャイアンツ
「GIANTS CLUB G-Po」
プライム4,800円2軍公式戦無料
阪神タイガース大人3,600円なし
中日ドランゴンズシニア会員3,900円ナゴヤドーム公式戦パノラマペア招待チケット
もしくは
横浜スタジアム中日戦内野指定席Cペアチケット
横浜DeNAベイスターズ
「B☆SPIRIT友の会」
スペシャル会員8,000円7試合分観戦無料
2軍公式戦1試合無料
オープン戦全試合観戦無料
レギュラー会員3,000円2試合分観戦無料
2軍公式戦1試合無料
オープン戦全試合観戦無料
広島東洋カープ
「カープファン倶楽部」
カープファン倶楽部会員3,500円なし
レディースカープ会員3,800円内野自由席年間20試合入場無料
ウエスタンゲーム入場無料
東京ヤクルトスワローズ
「スワローズクルー」
プラチナ会員13,000円S指定引換券1枚
外野自由席招待券2枚
オープン戦全試合無料
ゴールド会員6,000円外野自由席招待券2枚
オープン戦全試合無料
レギュラー会員3,500円外野自由席招待券1枚
オープン戦全試合無料
ライト会員2,500円外野自由席招待券1枚
セ・リーグで圧倒的にお得なのは「横浜DeNAベイスターズ」!!

本拠地・横浜スタジアムのチケット料金は最も安い外野指定席で1枚2,100円だが、ファンクラブに入れば年会費3,000円のレギュラー会員でも2枚、年会費8,000円のスペシャル会員なら7枚が特典としてもらえる。さらに観戦回数によって追加チケットももらえる大盤振舞い。しかも特典チケットは外野指定席、内野指定席B、内野指定席Cのいずれとも引き換え可能!!特典チケットだけで年会費の2倍近くは元が取れる計算になる。
「でも…ベイスターズファンじゃないしなぁ」という方にはビジターファンクラブ「V☆SPRIT」まで用意されていて、こちらはレギュラー会員と同じ年会費3,000円で同じ特典を受けられる。

女性なら…カープ女子にやさしすぎる「広島東洋カープ」!!

年会費3,800円で内野自由席が年間20試合無料になる。つまり1試合あたり190円で観戦できちゃうという太っ腹ぶり。土日祝日のジャイアンツ戦とタイガース戦、クライマックスシリーズや日本シリーズなど特典が使えない試合もあるが、広島市民球場(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)の内野自由席は1,700円なので年間3試合観ればおつりがくる値段なので、近くにいるなら入っておいて損はないだろう。ちなみに募集定員は5,000名(2015年の場合)で、応募者から抽選によって選ばれる。

パ・リーグ

ファンクラブ会員種別年会費主な特典
オリックス・バファローズ
「Bsクラブ」
プレミアムメンバー100,000円対巨人・阪神・広島戦の指定席引換券(各試合1枚)
指定席引換券2枚
プラチナ会員30,000円指定席引換券8枚
もしくは
内外野自由席券18枚
ゴールド会員10,000円指定席引換券2枚
レギュラー会員3,000円内外野自由席券1枚
Bsポイント会員A2,000円内野自由席券1枚付
Bsポイント会員B1,500円外野自由席券1枚付
福岡ソフトバンクホークス
「クラブホークス」
ハイグレード会員9,500円S指定席ペア招待券1枚
*ジュニア自由席パスポート(中学生以下)
スタンダード会員3,500円内野自由招待券1枚
ファミリー会員5,900円(2名)
8,250円(3名)
10,650円(4名)
内野自由招待券1枚*(高校生以上)
ジュニア自由席パスポート*(中学生以下)
プレミアム会員95,200円S指定席ペア招待券2枚
*ジュニア自由席パスポート(中学生以下)
北海道日本ハムファイターズルーターズクラブ3,300円なし
千葉ロッテマリーンズ「TEAM26」プレミアム・ゴールド会員10,300円指定席券2枚、内野自由席券2枚
ゴールド会員10,300円平日限定指定席券2枚、内野自由席券2枚
レギュラー会員3,600円内野自由席券1枚
カジュアル・レギュラー会員2,600円内野自由席券1枚
埼玉西武ライオンズプラチナ会員40,000円外野自由席フリーパス
フィールドビューシート平日引換券2枚
レギュラーA会員5,000円内野指定席A引換券2枚
レギュラーB会員3,000円内野指定席A引換券1枚
東北楽天ゴールデンイーグルスブースタークラブ100,500円ビジターチケット5枚
2軍戦全試合無料
ゴールドクラブ10,500円ビジターチケット2枚
2軍戦無料券10枚
レギュラークラブ3,500円2軍戦無料券1枚
レディースクラブ2,000円レディースデイ招待券1枚
2軍戦無料券1枚
E25クラブ2,000円コボスタ宮城毎月1試合招待券
パ・リーグは「埼玉西武ライオンズ」「オリックス・バファローズ」がお得!!

ライオンズの本拠地・西武プリンスドームの内野指定席Aは2,500円なので年会費でチケット代の元が取れ、さらに入会特典としてユニフォームとバックなどの応援グッズももらえる。ちなみに外野自由席は1,200円なのでとにかく安く観戦したいなら、ふつうにチケットを買う手もある。

バファローズの本拠地は2球場。大阪ドーム(京セラドーム大阪)の内野自由席は2,400円、外野自由席は1,800円。ほっともっとフィールド神戸の内野自由席は2,200円、外野自由席は1,600円。年会費でチケット代の元が取れる。