【お得技】振込手数料を無料にできる銀行まとめ

ネットオークションやネットショッピング、家賃などで銀行振込しか支払い方法が選べないことがあります。銀行の振込手数料は3万円未満で216円、3万円以上で423円というところが多いようです。

普通預金が0.001%、定期預金でも0.01%という低金利が続いているなか、ATM手数料とともにバカにならない金額です。例えば、毎月家賃を銀行振込しているだけで423円×12ヶ月=5,076円もの手数料がかかってしまうんです。これを利息で賄おうとすると5億760万円の普通預金を預けている必要があります。

他行宛振込手数料が無料になる銀行

払ったからといって何も良いことはない振込手数料を無料にできる銀行があります。取引内容などの条件つきの場合もありますが、メインバンクにしていればそれほど難しくはないので一度確認しておくことをおすすめします。

みずほ銀行月1回みずほマイレージクラブ(残高50万円以上など)
月4回みずほマイレージクラブ(残高500万円以上など)
三菱東京UFJ銀行月3回スーパー普通預金(メインバンクプラス)
ステージプラチナ(残高500万円以上など)
新生銀行月1回無条件
月5回新生ゴールド(残高100万円以上など)
月10回新生プラチナ(総資産2000万円以上など)
ソニー銀行月1回無条件
住信SBIネット銀行月1回無条件
月3回ランク2(残高100万円以上など)
月7回ランク3(残高300万円以上など)
月15回ランク4(外貨預金+仕組預金残高500万円以上など)
楽天銀行月1回アドバンスト(残高10万円以上など)
月2回プレミアム(残高50万円以上など)
月3回VIP(残高100万円以上など)
スーパーVIP(残高300万円以上など)
じぶん銀行月1回じぶんプラス3(残高50万円以上など)
月3回じぶんプラス4(残高100万円以上など)
月5回じぶんプラス5(残高300万円以上など)
大和ネクスト銀行月3回無条件
野村信託銀行月10回無条件
オリックス銀行月2回無条件